武道錬成大会での子供たちの成長と感動(つ﹏⊂)✨

合掌 猛暑が少し落ち着いた8月9日、日本武道館で全日本少年少女武道錬成大会が行われました。




九州では災害級の大雨に見舞われている中、
都内は子供たちにとって「晴れの舞台」のとおり、何とか快晴に恵まれました!!
(不幸にも災害に遭われた方々の一日も早いご帰還、復興をお祈り申し上げます。)




会場は全国から600名近くの拳士が集まり、外にも増して、すごい熱気でした!!

見ると・・・
小さな子供たちに紛れて、ほぼ大人のような恵まれた体格の持ち主もいて、びっくりしました(◎_◎;)

色んな意味で、最近の子供は大人顔負けですね(^▽^;)




当日は、大勢の参加者、見学者が見守る中、さぞ緊張感もあったことでしょう。
大会自体が初めてのドキドキ拳士たちでしたが、
案外始まる前は楽しそうにリラックスした場面も見受けられました!!

逆に、緊張していたのは見守っていた親たちや、自分の方だったようです(^▽^;)




練習日以外にも、特訓で集まって、お互いの良い所、改善点を指摘し合い、切磋琢磨して挑みました。
その結果、全員とはいきませんでしたが、優秀賞のメダルを無事ゲットできました!!

親心というか・・・
何とも嬉しくて、道院を頑張って続けてきて良かったなぁ~と感慨深くなりました(´•̥ ω •̥` )




頑張ったご褒美に帰りに皆で祝勝会!?、及び来年頑張ろう会!を行いました♪
終ってみれば、とても充実した楽しい一日になったようです。
きっと夏休みの良い思い出の1ページになったことでしょう!!(^^♪




そして、最後にコーチングでいつもお世話になっている
仙台西道院道院長の鈴木先生にお声掛け頂きました♪
やっとお会いできた!!と、もう本当に嬉しくて♡

ちょっとマナーの悪い観客がいたことで、モヤモヤしていたのも。。。
先生の素敵な笑顔で癒されました(#^^#)

今回も大会関係者の皆様、大変お疲れ様でした!!
そして、どうもありがとうございました。

お盆が過ぎたら、コーチングの審査が待っていると思うと・・・
気の重い、憂鬱なお盆休みとなりそうです。。。
あはは(^_^;)

合掌再拝🙏